更新通知を受け取る

バケットスロッシャーのギア紹介

圧倒的に上達できるオンラインサロンはこちら

オススメ記事:X2500↑のAIMを手に入れるAIM練習

オススメ記事:XP2500を目指せるスプラの教科書皆さんどうも、アドバイザーのここです

前回は、バケットスロッシャーソーダの性能や特徴を紹介しました

大会でも大暴れ!バケットスロッシャーソーダの性能と特徴

今回は、ギアについて説明していきますね

もくじ

復活時間短縮

 

 

必須ですね。前線に行くので保険代わりに欲しいところです

バケツはこれと言った必須ギアが無いので、たくさん復活時間短縮を付けることが可能です。1.4以上は欲しいです。

ちなみにバケツが1番上手いプレイヤーさんは2.7付けてました

使いこなしてるから余計に他ギアが要らないのでしょうね

復活短縮(ゾンビ)の特徴と考え方

ステルスジャンプ

これも必須です。前線復帰を早めたいです

味方にスーパージャンプしたいので、やはりこのギアは付けておきたい所

 

相手インク影響軽減

 

 

割と射程長いし、少し無理して前出たい

塗り状況悪い時が多いけどキルしないといけない

これらの状況が非常によくあるシーンです

そこで相手のインク踏んだ時にダメージが入りにくいようにしたいので、0.2ぐらいは欲しいという感じです。

知って得する積み得ギアまとめ

爆風ダメージ軽減・改

アーマーが多くいる環境なので、アーマーを割られにくくしたい

またボム持ち武器が多くいるのに、自分で足場を作れないので

ボムのダメージが入りやすいです

そのためこのギアは付けると良いですよね

 

イカ速度アップ

相手の後衛に対して詰めやすくなります。前線武器なので相手の後衛を抑えたいです

少し射程が伸ばしやすくなる気もするので、おすすめです。

 

メイン性能

ステージによってはありだと思います

例えばアロワナモールやタチウオパーキングなどの

高低差の激しいステージにおいて2発で倒せない時あるので

メイン性能を付けるのは悪くないと思います

おまけ

メインインク効率0.2サブインク効率0.1を付けると

スプラッシュボムを投げた後のメインの弾が1発増えるので

インク足りないと感じることが多い方は付けてみるのも良いのでは????


XP2700を輩出。確かな実績のある継続的なコーチングを受けてみませんか?



1年以上運営が継続されている、継続的なコーチングを受けれるオンラインサロンです。確かな実績と指導ノウハウであなたの実力向上をサポートします。”本当の実力”を磨きたい人は今すぐ下の画像をクリック!




新たな活動開始!



新しくブログとYoutubeをはじめました
色々なことをして楽しんでいく
ということを大切に活動していきます

良かったら応援して頂けると幸いです

Youtube

APEXの配信をメインに
色々なゲームを楽しくやっていきます

ブログ

人生観、日常等、「暮らし」
について書いていきます


ABOUT US

アバター
ゲームコーチングの専門家
ぼくは20代後半で看護師(三交代)をしながら 2018年頃にXP2600↑、フェス24傑達成 その後スプラ初のコーチング専門へ転向し XP2700到達者を複数人育てることに成功 継続的な指導を行うオンラインサロンを立ち上げ 「本気で楽しめる趣味、スポーツとしてのゲーム」 という目標を立ち上げ 日々、コーチング活動をしています