皆様、どうもスプラ塾広報部シュナプーンです!
僕は去年の7月からスプラを始めて9月にSEPに入り
社会人という限りある時間の中で今年2月晴れてXとなれました
その経験を活かして僕がどうSEPを活用してきたのか連載形式で紹介し
皆様に良さを知っていただけたらなと思ってます!
今回はXに来てみてどうだったかお話します
Xをどう感じたか
初めての計測は6勝4敗でXP2217でした!
それからXP2255まで上がって3月末現在、
未だにその先へは行けていません
1ヵ月間21~22をウロウロしちゃっています…
1ヵ月で何とかならなかったのはS+の時以来なので
第2次伸び悩み期間です
少し忙しくなってきてスプラの時間を削っていることも原因だと思いますが、
「実力で負けている気がしないのに勝てない」
一言で表すとこんな状態です。
自分なりに分析してみたのですが
ザっと思いつく限りこんな感じです XP22以下は前衛武器、特にローラー系のキルレートが高い試合が多くなりがちです 前衛武器使用者の割合が体感多く ただ潜伏がめちゃくちゃ刺さるのでこれからも上手く活用していきたいです! 強い人の動画をいくら研究しても 今回この記事を1週間実際に取り入れ こちらの動画を隈なく研究していきます 4月のエリアステージにもあるアンチョビットゲームズ なのでぜひ攻略して、次回の記事でガチマ それではガチマッチ行ってきますー!
自分はパブロなのであまり相手にせずシューターに任せることが多いですが、
大抵味方がやられていていつの間にか挟まれてやられちゃうパターンが多いです(泣
後衛が少ないのでパブロの僕は仕事が分からず
立ち回り迷子になってしまうこともしばしば…
自分がこの層を抜けるために必要そうな記事を紹介します
S+以下では活かせないことが多いと実感していました
しかし、セオリーをある程度取り入れた者同士のゲームになるので
やっと活かせる時がきたと思っています
毎日本気で研究しようと思います。
参考にするのはパブロの
名手ちゃちゃさんの「ちゃちゃちゃんねる」より
大会の指定ステージにも選ばれやすいステージです
対抗戦で実感した効果をレビューしていこうと思います!
あとぼちぼち他ルールもウデマエXにしていきたいですね!