
どんな取り組み方をしているのかの
参考になれば嬉しいです
SEPについて詳しく知りたい方はこちら
もくじ
くろまめ(6/6)
ウデマエ、武器
エリアX、バレルスピナーリミックス
練習内容
ワーク2:50分
ゆと式AIM練習の継続AIM①:10分
指導プラベ:50分
結果
ワーク1の結果がかえってきたので、早速ワーク2に取り掛かり、提出した。
継続AIMは、昨日と同様の状況。動画は省略。
指導プラベ(Bランク)の成績、3勝5敗
反省考察
まだ、ワーク2までしか進んでいないが、ワークの回答が自分の立ち回りについて書いた内容になるので、自分の立ち回りを見直すようにしたい。指導プラベでは、まだまだデスが多い。まずは、AIM練習をすることで、キルの取りこぼしがないようにしたい。
それから、今日のプラベは特に、敵の裏撮りの見逃しや気づいたら敵に囲まれているという展開が多かったので、危なくなる前に引く判断をできるようにしたい。練習の優先度としては低いが、味方が見ている敵ルート、逆に見ていない敵ルートそれぞれがどれかを把握できるようにしたい。
コメント
基礎的なことがやはり大切になります
キルよりも存命、リスク管理を重視して丁寧にやっていきたいですね
いけやん(6/6)
ウデマエ、ブキ
S+2 スプラスコープコラボ
練習内容
13:45〜14:25 AIM練習(チャー)
14:25〜15:00 エリアガチマ
20:50〜21:30 AIM練習(チャー)
21:30〜21:50 エリアガチマ
結果
3勝1敗
1勝2敗
反省考察
エイム練習は最低限。味方チャー2はご愛嬌(負け)
デボンでハイドラ封殺(勝ち)マンタでバレル抑え(勝ち)
デボンで相手チャー2(勝ち)射線は多くてつらい。
エリア塗らずにローラーにやられる味方を眺める試合(負け、11キル)
味方が強い試合(勝ち)エンガワで初動右に行く的は9割くらい抜けるようになった。
敵のチャー抑えても裏どりホクサイに味方がやられるのを眺める試合(負け)
コメント
敵の後衛を抑えながら、裏や手前をいかに抜いていくかが
今度の伸びしろにはなってきます
良い感じに軌道にのってると思うので、今後もファイトです
たかひろ(6/6)
ウデマエ、ブギ
エリアB→B+、 わかば
練習内容
14:00~18:00 座学(動画)
21:45~22:00 AIM練習
22:00~22:45 ガチマ(エリア)
5:00~ 5:10 AIM練習
5:10~ 6:45 ガチマ(エリア)
結果
エリア 17勝11敗 キルレ0.61(68/110)
反省
座学は、わかばのガチエリアに関する動画を視聴。いずれもデスしない、繰り広げ、インク踏まないというワークでやった内容が基本。ガチマは、①インクを踏まないように足場から塗る②ヒトで塗ったら1秒程度でイカに戻る③ボムを踏まないことでデスを減らすことをテーマに実践。
ガチマを重ねる中で、カウントリードされると焦ってしまって敵インクに飛び込んでしまうことが多数。勝ってる時と負けてる時で視野が大きく違うが、どのくらいのカウントなら返せるかのイメージができていないのが原因。デス数平均が3.9になっており、3未満にすることを目標に設定。
エリアは打開ルートを意識することでかなり安全になった。
コメント
デスが減ってるのは良い傾向
次としては、いかにキルを増やす(特にフォローキル)かです
有利対面を意識して取り組んでみましょう
ふぉい(6/6)
ウデマエ武器
S +プライムシューターベッチュー
練習内容
10:00〜10:50 エイム練習
10:00〜11:00 ガチホコ
11:00〜12:00 ガチヤグラ
12:00〜 動画振り返り
結果
ガチホコ1勝キルレ2.73
ガチヤグラ 1勝4敗キルレ1.23
反省考察
ホコはひたすら人数不利時に持たないようにして敵が不利な時に持った時のみなるべくしっかり詰めるようにしてた。基本的にはスペシャル溜まるのでリスク管理しながらボムやメインで敵を倒せてた。今思うと敵味方どの試合も誰かしら慌てて持つ人が多いなと冷静に感じた。
ヤグラについては、防衛時にスペシャル溜めは意識できていたが厳しい試合ばかりだった。今日は冷静なプレイができてる日ではあったがこれ以上やると崩れそうなので中止。勝ち試合については味方が明らかに強かったし、負け試合についてはあきらかに弱かった。ただ、1試合逆転できそうな試合で水没してしまったので、キャラコンどうこうの話ではないが、本当に気をつけたいと感じた。
コメント
ここで「味方が動けなかった原因」を考えることができると
もう一歩進むことができます(僕も苦手ですが)
引き際の判断は良かったと思います。ナイスです
うんたま(6/6)
ウデマエ、ブキ
エリアS+0、スプラスコープコラボ
練習内容
エイム練習30分、ガチマエリア20分
結果
1勝2敗キルレ0.9
反省考察
エイム練習だと感じなかったが、ガチマをやるとエイムに違和感があってキル取れるところを逃して負けるパターンだったので早々に切り上げた。最近エイム練習の時間がしっかり取れていなかったこと、また、指導プラベのアーカイブで相手視点の自分が見えたが射線を動かすスピードが想像したよりもずっと遅く、射線が見えてからでも回避する余裕があったのを思い出した。射線隠しから素早くエイムを合わせるために速度を上げて取り組む。
コメント
AIM速度は非常に重要です。コツコツやっていきたいですね
Mizぽちゃ(6/7)
ウデマエ、ブキ
エリアS、ヤグラA+、デュアルスイーパーカスタム
練習内容
AIM練習(ゆと式) 30分
ジャンキャン練習 30分
基礎練習(壁張りつき、慣性キャンセル、TA) 15分
ガチマ・エリア 1時間
ガチマ・ヤグラ 40分
カーテンさん対面指導 30分
結果
エリア 2勝4敗 キルレ1.7 S+→S
ヤグラ 2勝3敗 キルレ2.3
反省
エリア…味方も相手も塗り・射程が編成的に同じくらいだったが、私も含め味方のキル不足と常時人数不利による負けがほとんどだった。自分も高い所から下にいる敵を落とすのに時間がかかってしまっていたのでやはりAIM…。
落ちてついてクリアリングしながらSPをためている間に隣から警戒ゼロで段差下に降りていって潜伏している敵に瞬殺される味方を何人も見たので少しやるせない気持ちにもなったが、それ以上に自分がもっと味方を引っ張っていける動きが出来るようになりたい。
ヤグラ…ヤグラを乗る、味方がヤグラに乗ったのを確認してヤグラを下りる、のタイミングが私と味方4人全員で同じ動きをしてしまっていて苦笑。どの試合もキルレは悪くない。ただルール関与が甘くなっていた。味方の動きみて場合に自分からヤグラ乗るように意識。ヤグラの進行方向に合わせて敵が攻めてくるところに牽制入れつつヤグラから離れすぎない事。
対面指導…プライム対面が苦手な事もあり今回の募集に応募。高い所にいる相手に曲射を当てる際に立ちっぱなしになってしまっていてキレイに打たれたのでこれは気をつけたい。自分から対面を仕掛けにいくということが苦手で、動きに迷う事、ダメージを負って引いた相手を落とせず対面に時間がかかる事を指摘に頂いた。たしかに自分から対面を仕掛けにいくと負けてしまう事が多いのでアドバイスを貰った通り数こなして経験を積むのをやっていきたい。
コメント
射程管理が甘いのは引き続き課題になってきます。
散歩とかを利用して敵が射程を詰めやすい場所を確認してそこにはあまり近付かないっていうリスク管理をしていくことが大事かなと思います
いけやん(6/7)
ウデマエ、ブキ
S+2 -> S+3 スプラスコープコラボ
練習内容
15:50〜17:50 AIM練習(チャー)
17:50〜18:20 エリアガチマ
18:20〜18:30 ガチマ振り返り
22:10〜22:50 AIM練習(チャー)
22:50〜23:40 エリア指導プラベ
23:40〜24:00 プラベ振り返り
結果
3勝0敗
7勝2敗(プラベ)
反省考察
久しぶりにしっかりエイム練(2時間弱)。
エリアはマンタの初動を中央に変えてみたが、やはり不意打ちをくらいやすいため結構リスクはある。右側が無難か。(S+の間は)とりあえずS+3に復帰したので終了。
→ 添削用に1試合出します!プラベは相手後衛がバレルだったため、基本射程&対面有利。射程管理をして行ける時は行ける感じで動いた。マンタマリアは割と遅れを取ったけど、あとは大体行けた感。
コメント
初動中央のときはシールド活用できると良いですね
基本的なメインでの運用はできてるので+αシールド使えるようになると
幅がもっと広がるかなと思います
うんたま(6/7)
ウデマエ、ブキ
エリアS+0、スプラスコープコラボ
練習内容
指導プラベエリア40分
結果
1勝7敗キルレ0.7
反省考察
プラベ前にエイム練習をする時間が確保できなかった。勝率悪く、メインでキルが取れていないことが直結している。以前エイムの感覚を質問した際に掴みかけた感覚が今は抜け落ちてしまっているので、少なくとも2週間、2時間エイム練習のみやって精度と速度の向上と感覚の定着をさせることにする。
コメント
コツコツやっていくしかないですね。そのうち体に馴染んでくると思います
ふぉい(6/7)
ウデマエ武器
S +プライムシューターベッチュー
練習内容
20:30〜21:00 エイム練習
21:00〜21:45 プラベ
22:00〜22:40 プラベ
結果
6勝9敗キルレ1.37
反省考察
デスが元々多かったんで、生存意識で立ち回ったら前に出方がわからなくなった。状況把握とスペシャル貯めをしてデスは少なかったが弱気すぎた。前線上げできてなかったら他武器で良くないか感。キルが少なすぎる。毎試合10キルくらいはしないとだめ。エイム練習してる分にはかなり良くなってる実感あるが少しでも緊張し始めるとがっつり悪くなって、更にはチキンムーブになるなと感じた。とりあえず明日以降は前に出ることとエイム練習に力入れる。
コメント
DMでも相談ありましたが、まずは動画をみてイメージを持ちましょう
そこで、自分とその人が何が違うのかを分析してやっていきたいですね
指導チーム「SEP」の有志による
練習日記の紹介です