
ゲームをもっと楽しむことを目指した
指導チームを運営しています
SEPについて知りたい方はこちら
この記事はスプラトゥーン2の
初心者向けの記事になります
初心者にオススメする武器や
上手くなる為のコツなど
様々なことを紹介していきます
前回は
参考にする動画に注意しよう
という話をしました
今回は前回とやや繋がる内容になります
お手本プレイヤーを見つけよう!
お手本プレイヤーは非常に大切です
立ち回りや動き方に関しては
一からオリジナルで考えるより
既にその武器で実績を残したプレイヤーの
真似をしていく方が上手くなれるんですね
こういったゲームは「イメージ」が大切です
実際に上手い人の動きをみることで
動き方のイメージを作り
少しずつそれに近付けるように
自分の動き方を作っていくわけです
お手本プレイヤーはどうやって見つける?
前回の動画のように
チャンネル登録数=強さ
ではありませんし
XPが高い=その道の第一人者
(2900とかは別ですが)
ってわけでもありません。
ではどうやって見つけるかです
スプラトゥーン2では非公式大会が
非常に数多く開催されているのは御存知ですか?
公式大会は甲子園だけですが
有志が数多くの大会を開いてくれています
その中で最高峰の大会が「エリア杯」です
第31回エリア杯+(68)
優勝🏆ジキメン(2回目)
つむ.@tm__char
しめぴぃ.@sgwfa
せぶなな.@seven_and_nana2
てちねる.@relreel
🥈あいう
たなかプライム/ライスたかもり/nagi/めう
🥉†チャクチは至高†👤もは
スーパーチーム👤ninniku— 8/10(月祝) #32エリア杯+ (@zone_plus_) July 11, 2020
この大会は非常にハイレベルで
上位勢が中心に
数多くのプレイヤーが参加しています
ここのベスト4~8あたりの使い手や
本選に度々出場しているプレイヤーを
お手本にするようにしましょう
大会実績を優先するのはなぜ?
大会実績を優先するには理由があります
ランダムマッチのガチマッチで勝つのと
上級者だけが集まって
凌ぎを削った中で勝ち残った人と
どっちの方が純粋な実力が上でしょうか?
他のFPS等でも
プロゲーマーはランクマッチに
あまり参加しない例は多いです
大会を勝ち抜いたプレイヤーを参考にする方が
お手本としては手堅いのかなと思います
ぜひ自分のブキのお手本プレイヤーを見つけ
どんどん技術を盗んでいきましょう!
ぼくはXP2600↑、フェス24傑
大規模大会ベスト8くらいの
実績を持っていたプレイヤーです
現在は指導活動に専念しています
昔からスプラ指導をしていて
累計200人以上教えてきており
教えた生徒はXP2700到達者もいます