
この記事は第五回スプラ甲子園で
関東甲子園優勝し決勝リーグにも出場した
ここさんが書いてくれた記事をベースに
ゆとが、加筆修正を加えた記事になります
ガチマッチなら強い?
何が強み?さぁ解説していきましょう
もくじ
スプラシューターコラボの特徴と性能
- 有効射程:2.5
- ダメージ:35.0(3確)
- キルタイム:0.217秒
- 射撃中ヒト速度:0.72
- 拡散:6.0°
- ジャンプ中拡散:12°
- 秒間発射数:10発
全て標準並の性能ですね。
基礎が詰まった武器。
使う中で色々なことが学べることが出来ますね
よくよく見るとジャンプ中拡散は
わかばシューターの立ち撃ちと同じ
機動力の高い武器なのに
キルに繋がらない時があってムカッとするのは
スシあるあるです
スシの少し悲しい点
スプラ1のころの主人公ブキだったのに
割と不遇な状態だと言われています
- 射程が足りない
- 他のブキが強すぎる
このあたりが理由になってきます。
射程が足りない
スプラシューター以上の射程が
環境に溢れている今
自分の射程に相手を入れること自体が
物凄く難しいんですよね
もし射程内に相手を入れることが出来ても
キル出来るとは限りません
試合で活躍出来るかどうかは
難易度が高くなりますね。安定もしません。
個人的には、s+帯までなら
全員に一度は持ってみて欲しいですね。
基礎は詰まってるので学べることは多いです
他のブキが強すぎる


主にこいつらのせいですね。
プライムシューターベッチュー
メイン性能によって疑似2確ができてからは
塗りの強さの差以外において全てに負けています
スプラシューター持つならプライムシューターで良くない?
ってのが現状です…..切ない
パラシェルター
現環境最強ブキですね。
攻撃力が高いにも関わらず、傘で弾防げる
塗りも強く、すべての性能が高いですね
この武器にどう頑張っても勝てません
L3リールガン
射程、塗り性能、キル速で全て
スシコラを上回っています…切ない…
弱体化が大幅に入りましたがそれでもまだまだ上位互換
最近ではゾンビ積むことで
差別化はしっかりできてるとは思います
ガチマッチではどうなの?
結論:なかなか強い
ガチマッチならなかなか強いです。
機動力が高いためルール関与がしやすいんですよね。
特に、ホコヤグラアサリですね
この3つのルールは、ルール独自のオブジェクトがあるため
交戦する場所が常に変化します
その為、機動力があるのが大きな武器になります
そういう長所を生かせるルールステージでなら強いですよ
大会でやや復権!?
以前はエリア杯といったガチ大会から
殆ど姿を消していたんですが
少しだけ見かけるようになっています
#35 エリア杯+
■予選突破チーム編成リスト
・使用上位ブキ(4チーム以上)
・サンプル数15
※予選3チーム未満の代表でも本戦2回戦進出したチームは対象に
📺実況ゆきん 解説yoshihttps://t.co/c6XSlOpI66 pic.twitter.com/AhEctkyMio— 11/21(土) ナワバリバトル+(エリア杯+) (@zone_plus_) October 13, 2020
編成リスト修正
A-13(2位)スプラスピナー→バレルスピナー
A-10(8位)デュアルスイーパーカスタム→ジェットスイーパーカスタム
でした。失礼いたしました
以降も間違いなどございましたらご指摘いただければと思います🙇♀️ pic.twitter.com/cqEwbGv3Mo— 11/21(土) ナワバリバトル+(エリア杯+) (@zone_plus_) November 5, 2020
採用するメリットとしては
ゾンビを積んでの強気な立ち回りができる
ってのが一番に上がるかなと思います
今は色々なブキが採用価値出てきてるので
運用方法を考えてみると面白いかもですね!
このブキは一度は使うべき
確かに現状少し厳しいブキといえますが
すべてのブキの基礎と言えます
絶対に使って損はないです。
ぜひ使ってみてください
勿論、AIMは必須なので
練習は欠かさずにしましょう
ぼくはXP2600↑、フェス24傑
大規模大会ベスト8くらいの
実績を持っていたプレイヤーです
現在は指導活動に専念しています
昔からスプラ指導をしていて
累計200人以上教えてきており
教えた生徒はXP2700到達者もいます