更新通知を受け取る

【スプラトゥーン2】キャンピングシェルターカーモの立ち回り

皆さんどうも、アドバイザーのここです

ぼくは、現役大会ガチ勢で
大規模大会で優勝したり
XP2700以上、関東甲子園優勝経験もあります

今回はキャンピングシェルターカーモの
立ち回りについて解説していきます

他の解説も合わせて読んでみてください

もくじ

意識すること

とにかく相手の後衛を潰すことが大事です
この「潰す」というのは「相手に仕事をさせない」という意味になります
カマチョになりましょう。その時キルをしなくても良いです。
ヘイトを向けさせる(注意を自分に向けさせる)だけで良いです。

具体的には相手の後衛に向かってパージを流して、基本付いて行ってキル取ろうとすれば良いです。
キル取れればベストですが、出来なくても相手が動きにくくなるだけで良いです。
そうすると味方の後衛は相手の後衛を意識しなくとも動ける訳で
これは非常にアドバンテージになります

それ故に、敵陣で戦うことが多く「ヘイトを集める」ことがメインになる訳で
キルの重要性が低いわけです。その為、復活時間短縮は生きますねって話です。
またウルトラハンコが溜まっていたら、どの相手にもキルを狙いに行きましょう。

一番キルできそうな相手からキルする感覚で結構です。
とりあえず1キルは欲しいって感じです。
突っ込みすぎるとやられるので、パージを流して上手く使えると良いです。

サブのトラップは、パージ流したあとインクに余裕があったりした時などの
置ける時にどんどん置いて良いです。

ゲームの組み立てについて理解するとより深まります

抑え時

まずはエリア内にトラップを置いときましょう。カウント少し稼げます。

相手リスポーン地点まで破壊する勢いで前に出て良いです。
とにかくヘイトを稼ぎたいので、敵陣に入り込んで時間を稼げたらOKです
その中でキルが出来たらベストですね。

この時相手後衛を狙うと言うより、とにかく時間稼ぎをしたいので
生き延びることを最優先で動いて良いと思います。

パージを上手く利用して生き延びましょう
そして敵のリズムを崩せばもうこっちのものです

打開時

とりあえずエリアの方へパージを流しておけば大丈夫です。
パージで多少塗ることができるので、エリアの遅延&スペシャル溜めが出来ます。

無理矢理前線をあげることも役割の1つです
パージに付いて行ったりなどして前線を上げるのも良いです。

スペシャルが溜まったら、上手く使って1キル欲しいですね。
打開のウルトラハンコは凄く難しいので、無理はしないでください。

パージを流して無理矢理前に出ようとして
自分をキルしにきた相手に使って返り討ちにする程度で良いです。

最後に

とても難しい武器ですが、ナワバリでもガチエリアでも上手く使えば、本当に強いです。
自信があれば持ってみると良いですね。

ダメージが下げられてから、なかなか一確を出しにくくなったし
ダメージの出し方も慣れなので、練習あるのみです。

ちなみにウルトラハンコは慣性キャンセルできるので上手く使えると良いですね。


XP2700を輩出。確かな実績のある継続的なコーチングを受けてみませんか?



1年以上運営が継続されている、継続的なコーチングを受けれるオンラインサロンです。確かな実績と指導ノウハウであなたの実力向上をサポートします。”本当の実力”を磨きたい人は今すぐ下の画像をクリック!




新たな活動開始!



新しくブログとYoutubeをはじめました
色々なことをして楽しんでいく
ということを大切に活動していきます

良かったら応援して頂けると幸いです

Youtube

APEXの配信をメインに
色々なゲームを楽しくやっていきます

ブログ

人生観、日常等、「暮らし」
について書いていきます


ABOUT US

アバター
ゲームコーチングの専門家
ぼくは20代後半で看護師(三交代)をしながら 2018年頃にXP2600↑、フェス24傑達成 その後スプラ初のコーチング専門へ転向し XP2700到達者を複数人育てることに成功 継続的な指導を行うオンラインサロンを立ち上げ 「本気で楽しめる趣味、スポーツとしてのゲーム」 という目標を立ち上げ 日々、コーチング活動をしています